Q&A~よくあるご質問と回答~

医院に行けば、すぐ治療してもらえますか? 予約は必要ですか?

初めて当院に来られる患者さんは予約不要ですが、新規の方以外は完全予約制になります。

初めての患者さんの場合は、まず診察とカウンセリングを行い、その後検査や治療に入ります。カウンセリング時だけでなく、毎回の診察の中で担当の歯科医師が随時症状や治療法についてご説明をしますので、ご不明な点があればいつでもお聞きください。

 

治療費はどのくらいかかりますか?

治療費は、治療の内容によって変わります。くわしくは、歯科医師にご相談ください。

 

保険診療と自費診療の違いはなんですか?

保険診療の場合は義歯や補綴物の使用素材や治療法に制約がありますが、保険が適用されるので負担する費用が減ります。一方、自費診療では保険診療よりも費用負担が大きくなりますが、使用素材や治療法に制約がありません。そのため、多数の選択肢のなかから自分に適した治療法、より優れた素材などを選ぶことができます。

患者さんには、保険診療・自費診療・保険診療と自費診療の併用、という3つから選択していただけます。くわしい内容や金額については、医師とよく相談のうえお決めください。

 

歯がなくなると、どうなるのですか?

それぞれの歯は、上下左右の他の歯とバランスを取りながら正しい場所に位置しています。何らかの理由で歯を抜いたり失ったりすると、その関係が崩れてしまいます。その結果として咬み合わせが乱れたり、周りの健康な歯を傷つけたりする可能性が高くなるのです。

また、お口の中の問題だけに留まらず、

  • 顔の筋肉や骨のバランスが悪くなり、顔が歪むことがある
  • 頭痛やめまい、肩こりなどを引き起こすことがある
  • しゃべりにくくなったり、発音が悪くなったりする

など、全身的な問題を引き起こす可能性もあります。

 

歯みがきをすると、歯ぐきから血が出ます。なぜでしょうか?

歯周病が疑われます。ごく初期の段階であれば歯みがき方法の改善などで治すことができますが、ある程度まで進行してしまうと、歯科医院での治療が必要になります。現在の症状や治療方法については、医師にご相談ください。

 

歯が1本もなくても、インプラント治療はできますか?

インプラント治療は、もともと歯がすべてない状態を想定して研究・開発された補綴治療です。そのため、すべての歯がない状態でも治療が可能です。

 

インプラントの手術には入院が必要ですか?

入院の必要はありません。手術の範囲にもよりますが、通常は3~4時間で終了します。また、手術は十分な局所麻酔下で行うので術中に痛みを感じることはありませんが、手術後2~3日は痛んだり腫れたりすることがあります。

 

インプラント治療後のお手入れ方法を教えてください。

天然歯と同様にお口の中を清潔に保つことと、歯医者での定期的な検査が必要になります。定期検診の頻度や、ご自宅で使う歯ブラシやデンタルフロスといった器具の選択、また使用方法については、歯科医師または歯科衛生士の指示に従ってください。定期検診は、きちんとお手入れできているか、咬み合わせが乱れていないかをチェックする機会です。インプラントを長持ちさせるために、大変重要なものであるとご理解ください。

 

グラグラする歯がありますが、抜かないといけませんか?

歯の状態にもよるので一概には言えません。歯根は、歯槽骨と呼ばれる顎の骨の中にしっかりと囲まれることで機能します。歯槽骨は、いわゆる住宅の基礎のようなものだとお考えください。

しかし、歯がグラグラするということは、歯槽骨が歯周病などによって破壊されている可能性が考えられます。破壊されている量にもよりますが、近年では再生療法によって歯を抜かずに残すことができますので、くわしくは医師までご相談ください。

 

口臭が気になるのですが、対処方法はありますか?

口臭の一般的な原因は、歯石やプラーク(歯垢)、虫歯、歯周病など。その他の理由としては、胃腸障害や糖尿病、血液疾患などが考えられます。まずは歯石やプラークをとり除き、虫歯や歯周病があれば、きちんと治療を受けたほうがよいでしょう。